複数の場所から収入を得る場合、確定申告が必要になることがあります。
その際、所得を申告するとその分現在の給与と合わせて計算されます。
住民税は合算して給与所得から差し引かれるため、勤め先にも副収入の存在が知られてしまいます。
2017年 年別アーカイブ
収益マンションは大体どの様な方が購入されるのですか?
今までと違い、最近ではサラリーマンの方や自営業者の方など
様々な業種の方が購入希望されてます。年齢も若くて30代から退職後の方までと幅広く、購入動機も私的年
金、インフレ対策、相続税対策など多彩なニーズがあるようです。
不動産投資を購入するにあたって、利回りだけで決めても良いでしょうか?
確かに利回りはとっても大事なポイントになってきます。
しかし本当にそれだけで決めてしまってもいいのでしょうか?
利回りというのは賃貸人がいてはじめて成立するもので、
借り手が出て行ったときにすぐに入らなければそれだけリスクも大きいです。
なた近い将来、大きな修繕をしなければいけなかったり、
誰も借り手がつきそうにない場所だったり各々の問題があります。例えば建物がかなり古くても利回りが…
ちゃんと入居希望者があるか心配です。
ワンルームマンションの場合の入居者は学生というイメージが強いと思いますが
最近ではあながちそうでもない傾向にあります。
当然場所にもよりますが、男性・女性単身者の場合や
単身赴任や出張などで使うために企業が借りるという場合もあります。引越しの手間などから単身者の場合は長期間継続しての貸借が多いです。
単身者人口も年々増加しているのでこういった多彩なニーズから
今後も高い賃貸入居率が期待で…
投資用不動産と考えた場合、広い目の部屋かワンルームかどちらが有利でしょう?
不動産投資として収益・利益を生もうとした場合、
ワンルームの2倍の2DKぐらいにしたところで家賃が2倍とれるわけではなく、
資産運用の利回りとしては低効率です。
例えば設備関係(お風呂・キッチン・洗面)を高級なものにし、
高めの家賃設定でしたとしても、
賃借人が変わる際の、修理費用などにも結構な出費になってしまいます。ワンルームが資産運用でポピュラーになっている理由は
学生・OL・…
不動産投資が注目されているのはなぜですか?
資産投資をして利益を生もうとしたときに
この低金利時代銀行に預けても金利はわずかです。
そこで不動産に注目してみてください。
以前のバブル期に比べ不動産価格は半減しているものの、
賃料というのはあまり変わっていません。
さらに低金利時代だからこそ借り入れ時に金利が安いというメリットもあり、
注目を集めていると思います。
…
夫婦共働ですが、マンション経営をする場合どちらの名義が有利ですか?
この質問については現在の状況など
様々な条件によって異なってきます。
ですのでどういったものかをご説明します。不動産投資の節税効果は、
今の会社の所得と不動産で得た所得を損益通算して、
確定申告で所得税の還付を受ける事が出来るものです。
『表面利回り』と『実質利回り』とよく聞きますが違いはどんなところですか?
表面利回りとは、
年間賃料収入を購入価格で割った利回りのことをいいます。
実質利回りとは、
実質賃料収入を購入費総額でわった利回りのことをいいます。
年間収入から管理費、修繕費の諸費用を引いたのが実質賃料収入で
購入価格に、購入時にかかった諸費用を合算したのが取得費総額となります。あくまで計算式なので、
同じ物件でも全額自己資金と銀行融資をうける場合は
当然実質利回りは変わっ…
不動産投資でよくインカムゲインとありますが、どういう意味ですか?
インカムゲインとは簡単に言うと資産運用の投資に対して
生まれる利益のひとつで、資産を持ったまま安定的・継続的に得られる収益のことを指します。
そして1年間のインカムゲインの割合をパーセンテージで表したものが「利回り」で、収益性の指標になります。
不動産投資の場合、インカムゲインとは家賃収入のことを指します。よく似た言葉でキャピタルゲインは地価の高騰などで売却時に
得た利益(譲渡益)を指し、…
現在、住宅ローンを支払っている状態ですが、マンション投資用の融資はできますか?
問題ないです。
住宅ローンは自身が住むためのローンであり、
収益として利益を生む為のローンとは別物です。自宅のローンは負債でしかないですが、収益マンションは利益です。
そのマンションをうまく運用して利益を生めば、
住宅ローンの支払いも楽になります。
リスクを背負わずに不動産投資は可能ですか?
不動産に限らず、「投資」にはリスクが付きものです。
当然不動産投資にもリスクがある中で資産を増やすというものです。
したがって不動産投資をする上で全くのリスクを背負わずにというのは
不可能に近いでしょう。リスクを無くすことは出来ませんので、いかにリスクを最小限に抑える事が
出来るかが重要になってくるでしょう。
不動産投資に関して言えば他の色んな投資のなかで
リスクが少ないほうだと思いま…
不動産投資で新築マンションと中古マンションはどちらの方が利回りは良いですか?
通常利回りだけでみると中古マンションの方が高利回りとされています。
中古マンションの方が表面利回りとしては良いのは、
不動産広告などを見ても一目瞭然だと思います。しかしあくまで表面利回りだけの話であって、
実質利回りとしては新築マンションには改装や修繕の必要があまりなく、
実質経費などを含めて計算すると中古マンションだけが有利とは思えません。
…
借主がしっかり付くにはどういったところに配慮すれば良いですか?
あえて場所以外のお話をさせていただくと
設備関係にも配慮すると良いかと思います。
物件次第ですが、エアコンや浴室暖房、浴室乾燥などは
学生層に人気があります。
また女性の方も多いのでTVモニター付オートロックや
防犯カメラなどセキュリティー面にも配慮があると良いでしょう。
土地を所有してますが、マンションを建てるか、中古で購入するか、何かアドバイスは?
これは現在お持ちの土地がどんなものかによって判断が変わってきますね。
もしその土地がアパートやマンションなどの建築に適しているようなら、
建てることをオススメします。
もしそうでなければ中古の購入をオススメします。収益物件に適すかどうかの判断はその土地の近辺の
賃貸不動産会社などに問い合わせしていただくと良いでしょう。
…
外観や室内の改装・修繕費用などは全てオーナー負担ですか?
所有する不動産に関する修繕費用などは、全てがオーナー負担ではございません。
入居者が負担する部分と、オーナー様が負担する部分とがあります。
入居者の入れ替わりの際の室内内装のメンテナンスなどは、入居者の敷金から精算させていただきますので、オーナー様の負担はございません。入居者が入れ替わる際、当然室内の内装や美装などが必要になってきますが、
その費用などは入居者からの敷金からまかないま…
公務員ですがマンション経営は可能でしょうか?副業扱いになりませんか?
極論からいくと可能です。
確かに公務員の方の副業は制限されていますが、
全く出来ないというわけではありません。
現に公務員の方で不動産による収入を得ている方もおられます。但し、そういった特例もありますが、地方団体などによって
内容や条件などが違う場合もありますので
必ずしもというわけではございません。
まずはご自身の状態で可能かどうかを問い合わせてから実行されることをお勧めします。
…
投資用不動産は好立地で設備がしっかりしてれば空室を防ぐことが出来ますか?
確かに好立地で設備も良いと空室リスクは大幅に下がるでしょう。
一番分かりやすく収益物件の価値を判断したいときは、
自分ならこのマンションに住みたいかを目安にすると分かりやすいです。しかし投資用の場合はそれだけでなく、
周辺の施設・利便性などの将来性(今後便利になっていく可能性)も
ふまえてみると将来的にも安定した収益を生み出してくれます。
…
不動産投資をするにあたり、一番大事なことはなんですか?
色々ありますが、まず念頭に
「リスクがある」ということを認識しておく事が大事です。
株にしてもなんにしても投資にリスクは付き物です。
いかにして予めリスクを少なく抑えるかをテーマに
綿密な資金計画が大事です。
マンションとアパートはどこが違うのですか?
マンションの構造体には鉄筋コンクリートが多く用いられます。
アパートは木造や軽量鉄骨造りが多いため、
一般的にはマンションのほうが耐久性などに優れているとされています。
築20〜30年のマンションでも賃貸できるか心配です。
「築20〜30年」といえばイメージ的に古いと思われる方もいると思いますが、
30年前のものでも計画的に修繕・メンテナンスがしっかりしている物件は
きれいで賃貸としても充分成り立ちます。築20〜30年ぐらいのマンションだと、
建ててから今までの管理や計画によって差が出てきます。
築30年の物件でも状態を見て築年数にとらわれず冷静に判断しましょう。
…